Page: 1/1   
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | スポンサードリンク | | - | - | - |
    車庫入れバック走行が苦手な女性ドライバーの方へ
    0
      女性ドライバーの方で車庫入れ等のバック走行が苦手という声をよく聞きます。
      今日もショッピングセンターでそういったシーンを見ました。

      ショッピングセンターの駐車場入口から車が渋滞していました。
      何事かと思い先を見てみると1台の乗用車が車庫入れで苦労しています。

      とても慎重な運転??でゆっくりとした運転ですが
      待っている人はイライラしているようです。

      運転しているのは20代のお母さんのようで
      後続車が迷惑しているのをヒシヒシと感じていいるようです。

      私はゆっくりで良いので事故だけはしないよう祈っていました。
      するとその若い女性ドライバーは意外な行動に出ました。

      もう少しで駐車できるというところで
      周囲のプレッシャーに負け駐車を諦めて出口へ向かってしまったのです。

      同情している子供さんの残念な顔が忘れられません。

      せっかくのショッピングなのに残念な結果となってしまいました。
      でも、事故を起こす前の選択としてはよかったのかもしれません。

      そのお母さんの車庫入れを見ていて思ったことは
      ミラーを活用していない事です。

      車の誘導に慣れていないこともありますが
      ミラーによって自車の位置を把握できていないようでした。

      だから怖くて仕方ないようでした。

      駐車場へのバック走行でお悩みの女性の方は
      サイドミラーで自車の位置を把握してみてはいかがですか?

      少しずつですがバック走行がわかってくると思いますよ!
       
      | ドライバー | 19:20 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
      目印でのバックの是比
      0
        バック走行に対して自動車学校で勤務している時こんな事もありました。
        ある日、検定を終えた検定員が私に対し「貴方は方向変換で目印で教えているのですか?」と血相変えて言って来ました。

        その態度がとても一方的だったので思わず「はい、そうです。」とだけ答えました。
        するとその検定員は「そんな教え方ではダメでしょう!」と鬼の首をとったように言って来ました。

        その検定員の話は延々と続きましたが、言いたいことはわからないではありません。
        目印だけでバック教習を行っていると一歩間違えれば重大な欠陥となるからです。

        危険な時に先ず自動車を停止し危険を排除しなければなりません。
        でも、自動車の誘導に目印を使うことは決して間違いではないと断言できます。

        それは、バックしているとき多くの人が目印として風景を見ながら行っているからです。
        3番目のポールがアソコに見えたときハンドルを切り始めるということも
        自動車がこれくらいに来たらハンドルを切り始めるということも大差ありません。

        そんなことは免許を取得して実際の道路で運転するとき覚えていくのです。
        目印を決して推進するつもりはありませんが初心者には目印も必要です。

        大事なのは、危険な時に停止できる感覚なのです。
        この検定員は勘違いしていた私と同じ意見で熱弁しているのを聞いていいたらこっちが恥ずかしくなってきました。

        でも、自動車学校の指導員と検定員は目印教習の是非についての議論は必要です。
        是非とも屈託のない話し合いをして欲しいものです。
         
        | ドライバー | 09:03 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
        バック時の目印教習は本当にダメでしょうか?
        0
          私が20代後半から自動車学校の教官をしていた頃とても頑固でした。
          目印教習は「愚の骨頂」だと本気で思っていた時期もありました。

          でもあることがきっかけで目印教習もアリだと感じ思い直しました。
          その出来事は自分なりに信念をもって教習を行っていた当時の私にとってはショッキングな事でした。

          私の受け持ちの教習生の方が他の教官にバック教習を受けた後とても上手になっていました。
          その教官はその教習生の方に目印でバックを教えていました。

          でも、その教習生の方の運転は危険時にはきちんと停止して危険を回避できるものでした。
          感覚重視の教習を重んじていた私にとっては、その出来栄えが言い知れずショックなものでした。

          同時に目印教習を何も研究せず否定していた私は恥ずかしくなりました。
          教習生の方は1時間という教習の中で方向変換をできるようになっていたことが一番の根拠です。

          そして教習生の方々に申し訳ない思いを強く感じました。
          貴重な時間を自分だけの思いで使用していたと感じたからです。

          バック走行において目印だけでは危険極まりない教習ですが、
          危険な状態を感じ取ることが出来れば全く問題ないのです。

          例えばハンドルの切り始めを目印で行ったケースだとハンドルを切る時期が早すぎた場合
          後ろのタイヤが脱輪する、車体が障害に接触する予測ができやり直すことが出来れば良いのです。

          経験予測と対処方法が分かっていれば目印教習は
          感覚だけに頼った教習より効果的かもしれません。

          もし、今現在目印教習で悩んでいる自動車教習所の教官や教習生の方が
          いれば、危険を感じ修正する事ができる目印教習は有効である事と思って良いのではないでしょうか。
           
          | ドライバー | 09:37 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
          バック時の外輪差を頭の片隅に
          0
            バック時の外輪差を頭の片隅において運転すればかなりの確率で接触事故が防げます。
            それほどバック走行時は愛車の前方、つまり外輪差による接触に気をつけなければならないのです。

            だから駐車場では、前進で駐車するとどうしても外輪差の影響を受け両隣りの自動車などにぶつけ易くなります。
            出来る限りバックで駐車する事で事故を減らすことが可能となります。

            それでもバックすることは必要なので、バックギアに入れたときは、外輪差があることを念頭に運転します。
            どうしてもバック時は後ろだけに意識がいってしますので注意力を分散することが必要です。

            運転の時はいつでもそうですが、一点を長い時間見つめないことが重要です。
            愛車がいろんな方向へ曲がるとき様々な危険性が発生し、逐次変わっていきます。

            今の危険がいつまで続くのか見極めることも大切な要素です。
            危険が去ったあと、同じところを意識しても仕方ありません。

            例えばバックしていて外輪差が問題となるのは愛車の前方の左右に障害がある時です。
            愛車の前方が障害を超え、愛車の前方が左右に振っても接触しない時期に外輪差はさほど重要ではありません。

            むしろ、後方が危険にさらされている事が多いのです。
            このように危険かその見極めも大事なことです。

            運転では「今どこが危険か?」という意識を持つことで、いつしか無意識に危険を察知できるようになります。
            無意識が習慣化すると危険の少ない運転が可能となるのです。
             
            | ドライバー | 09:45 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
            狭い道に迷い込んでしまった時は!
            0
              昨日妻の知合いの方のお宅へ行きました。
              ナビでその方のお宅へ誘導してもらいましたが
              とても狭い道に行ってしまうことになりました。

              妻の不安そうな顔を横目で見ながら私も心配になっていました。
              そして、二人の不安は杞憂に終わることはありませんでした。

              不安的中!そこは行き止まりだったのです。
              行き着いた場所の状況はというととても悲惨でした。

              まず左右は石の壁に囲まれています。
              左右が均等な障害で囲まれていません。

              方向をかけることができるような場所は皆無です。
              バックで約200m程の狭い道を引返す以外に方法はありません。

              しかも雨が降り辺りはとても薄暗くなっているのです。
              しかし、ここはバックで広い道に出る意外に方法はありません。

              このような時は先ず、気持ちを落ち着かせることが大事です。
              「きた道なのだから、バックで引き返すことは出来る!」と言い聞かせます^^

              そして、左右のドアミラーを愛車が3分の1、壁側が3分の2見えるように調整します。
              ドアミラーで左右の状態を図りながら
              バックミラーで方向者などが来ないかをチェックしながらバックします。

              そして、前方は外輪差でぶつからないかを常に気をつけておきます。
              もし、左右の壁に当たりそうな場合は前進で戻り、やり直すことがポイントです。

              そして、前進できた時間の倍以上かけて元の広い道に戻りました。
              何とも言えない達成感でした^^

              ナビも万能ではないので細い道は入らないことが一番です。
              でも、万が一今回のようにバックで戻らなくてはならない場合は落ち着いてバックしてください!
              | ドライバー | 09:47 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
              駐車場で車に傷が・・・!
              0
                今日は雨が降りました。自宅の駐車場に愛車を入れて拭き上げました。
                みぞれ混じりの雨で可愛そうだと思ったからです。

                愛車の運転席側のドア付近を観る度に心が痛みます。
                半年ほど前におそらく銀行の駐車場に止めたとき当て逃げされたものです。

                その日は風が強くドアを開ける時危険な予感がしました。
                だから、誰もいない遠くへわざわざとめました。

                ところが少し長めの用を済ませ、愛車のもとへ戻ると
                運転席側のドア付近に5センチの長さで1センチ幅位の傷が・・。

                残念です。

                駐車場で傷をつけられ当て逃げだれるのは、これが最初ではありません。
                だから、気をつけているのですが・・・。

                前進で止めている自動車の横には止めません。
                危なっかしいので遠慮してます。

                これから年末にかけ、更に危険な季節です。
                皆さまも気をつけて駐車してくださいね。


                 
                | ドライバー | 00:35 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
                駐車場への車庫入れをスムーズに行う技とは!
                0
                  今日は駐車場にスムーズな駐車を行う技についてお話します。
                  ここで大切な情報として1つ、それは駐車場の中或いは出入り口の事故が、とても多いこと!

                  多くに方がスーパーなどの駐車場内や出入り口で「ヒヤッ!}とした事があるのではないでしょうか。

                  バックしたり、直進したり、曲がったりする駐車場内は勿論のこと
                  駐車場の出入口もいろんなん目的を持った自動車が集まってくる場所ですから危険がいっぱいです。

                  そんな危険な駐車場へ自動車を止めるときはバックで止めますか?
                  それとも前進で止めて出るときバックしますか?

                  駐車場は危険な場所なので出来る限りバックで駐車することをお勧めします。
                  前進で駐車すると、バックで出るとき、横に駐車していた車にぶつけやすいからです。

                  ぶつけやすいということは、それだけ難しいということです。
                  バック時の外輪差を考えれば、バックで駐車する方が広いところからバックする方がスペースを上手く使えます。
                  前進で駐車すると広い道路に出るまでにハンドルは殆ど切れないのです。

                  そして車庫入れで大事なのは、速度の調整です。
                  スピードが早すぎると様子を見る時間がなくなります。

                  バックを劇的に上達させ・・のように、バックしたあと愛車が駐車する枠のどこに行くかを
                  予測する為には、それを見て感じる時間が必要です。

                  その時間をつくるのが、速度調節なのです。
                  運転には速度調整というメリハリが大事です。

                  バック運転はハンドルを切ったあとの予測が大事で、
                  予測するための速度調節がさらに大事なことです。

                  速度を作る技を覚えれば、貴方もバックでの駐車が楽しく思えることでしょう。

                   
                  | ドライバー | 09:50 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
                  バックを劇的に上達させ愛車をど真ん中に止める方法!
                  0
                    自動車の運転はオートマチック車が主流となりとても運転が簡単になりました。
                    マニュアル車は発進や停止、ギアチェンジがとても難しのです。

                    オートマチック車はアクセルとブレーキだけで速度を調整できるのでとても楽です。
                    オートマチック車の運転で難しいのはバック走行ですね。

                    当サイトにもバック走行で検索している方が多いのは、それだけ
                    バック走行でお悩みの方が多いということなんでしょう^^

                    平日のスーパーの駐車場では悪戦苦闘するママさんドライバーが
                    多く見られ、その奮闘ぶりを見ていて心がときめくのです。

                    なんでときめくかというと、ついつい運転を教えたくなるのです^^
                    いらぬお節介と言われそうですが、それ程悪戦苦闘しているママさんが多いのです!

                    バック運転が苦手なママさんドライバーのバック運転を見ていると1つの特徴があります。
                    それは、バックし始めにこのままバックすると自分の愛車がどこに落ち着くかを予測していないことです。

                    ソロ〜りとバックし始めてハンドルを切り始めたあと、このままバックすると目標とする枠の中の
                    右寄りか、左よりか、ちょうど良い位置かを予測せずバックを続けます。

                    そして、バックし終わる頃に愛車の位置を確かめているようです。
                    それでは、もう結果が出てしまっているので、殆どの場合やり直しをしなくてはならないのです。

                    駐車場へ上手にバックで愛車を入れるためには、バックし始めハンドルを切った直後
                    このままバックするとどの位置に行くか予測するのです。

                    そして、ハンドルを切り遅れたらもう少し前に前進してやり直すのです。
                    ハンドルを切るのが早すぎた場合は、バックしながらハンドルを少し戻すか、待って調整します。

                    愛車を駐車場の狙った位置に入れるのは、落ち着いて愛車の行先を
                    予測する事で劇的に上手になるのです!!!

                     
                    | ドライバー | 17:02 | comments(0) | trackbacks(0) | - |

                    PR

                    Profile

                    Recommend

                    中古車の購入ならガリバーがオススメ!

                    221616.com【ガリバー】中古車検索プログラム

                    車検がお勧めオートバックス!

                    価格コム様用

                    自動車保険は価格.com

                    価格.com 自動車保険

                    リンクアフィリエイト始めませんか?

                    リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

                    Search

                    Entry

                    Comment

                    Archives

                    Category

                    Link

                    Feed

                    Others

                    無料ブログ作成サービス JUGEM

                    Mobile

                    qrcode